

先週の記事ですが、今年の富士のF1日本GPは前座がなんとカレラカップなんですネ!
ん〜、F1は生で観にいった事はないけど、カレラカップもやるんなら
今年はちょっと観に行きたくなってきたかも。。
以下、ニュースの記事です。
ポルシェ・ジャパンとポルシェ・カレラカップ・ジャパン(PCCJ)委員会は、9月30日に富士スピードウェイで開催される「2007FIA F1世界選手権フジテレビジョン・日本グランプリレース」決勝のサポートレースとして「ポルシェ・カレラカップ・ジャパン・スペシャルラウンドレース」を開催する。
F1日本GPは、1987年から毎年鈴鹿サーキットで開催されてきたが、今年は30年振りに新生富士スピードウェイで開催される。これまでもポルシェワンメイクレースは全世界的にF1GPのサポートレースとして開催されてきたが、今回ポルシェ・カレラカップ・ジャパンがF1GPサポートレースを開催する。
http://response.jp/issue/2007/0215/article91598_1.html
やっぱ付けるのやめました。 |
ユーロカップに向けて、今回は自走で行くことになるのでやっぱこれ買いました。
足元を暖めるスポットヒーターです。
車にヒーター付いてないので・・・
セントラルまで片道4時間近くかかってしまうので、
いくら厚着をして行っても途中で凍え死んでしまいそうです。(^^;
あまり効かないかも知れませんが、運転席の足元に置いとけば無いよりは幾分マシかと。。
一応ホカロンも大量に買い込んでおきます。(^^)v
肝心の車の準備の方ですが・・・まだなーんもやってません。
この前昼飯食べにラーメン屋に入った時、車雑誌を読んでたらちょっと気になる車が載ってました。
その車はレクサスIS−F。
パッと見、素のIS250とかとほとんど変わりませんが・・・
でもよーく見ると、スタイルはISをベースにV8の5リッターをボンネットに収める為に、
フロントの全長を延長し更にボンネットが盛り上がった形状になってます。
しかもパワーは400PS以上、トルクは48.4kg-mを発生するモンスターセダンです。
更にミッションは「8速ダイレクト スポーツシフト」と呼ばれるもので、トルコンのATをベースに
マニュアルモードを備え、シフトダウン時には自動的にブリッピングしてくれる優れもの!
で、、こーゆースペックうんぬんよりも何が一番気になったかと言うと、
この雑誌によるとこの車、なんと随所に至る所がポルシェプロデュースらしいです。
足回りやブレーキはもちろん、エンジンの回転の上がり方の味付けに至るまで、
ポルシェが開発に深く関与し技術供与しているそうです。
レクサスの品質+ポルシェの味付け。。
うーん、最高かも♪
こんなセダンなら乗ってみたいかもです。
既にデトロイトショウではお披露目されてるようですが、発売時期は今年の秋から来年初め頃との事。
ちなみにお値段は650万円前後だそうです。
ん〜、いくら興味があってもどのみち買えませんけどネ・・・(^^;