'84 RWB930ファクトリーターボルック '73RSR仕様

930カレラファクトリーターボルックベースのRSRルックがやってきました&嫁ぎ先が決まりました

先日、当社のお客様に’88カレラをご購入いただいた際、下取りとしてお譲りいただいたのが、’84年式930ファクトリーターボルックをベースに仕上げられたRWB製の’73RSRルック。その“黄色い子”の新しい嫁ぎ先が決まりました。

 

新オーナーとなってくださるのは、当社の超常連様であるNさん。

当社の常連のお客様なら「黄色い車が大好きなNさん」と聞けば、すぐにピンと来る方も多いのではないでしょうか?(笑)

 

 

 

 

これまでにも数えきれないほど当社からお車を乗り換えていただいているNさんですが、とにかく“黄色い車”に目がありません。黄色くてカッコいい車を見ると、虫が花と勘違いして黄色い車に引き寄せられるように(笑)、ついつい手に入れたくなってしまう、そんな黄色フリークな方です。

 

現在の愛車ラインナップは、997.2GT3(黄色)、’87カレラターボルック(ヴェネチアンブルー)、ホンダN-VAN(黄色)。

今回は唯一“黄色じゃない”ヴェネチアンブルーの’87カレラターボルックと、この黄色いRSRを入れ替えていただくことになりました。

 

↓こちらが入れ替え対象となったヴェネチアンブルーの’87カレラターボルックです。

 

さて、本題の黄色いRSRですが、この車両はベースが本物の’84カレラ・ファクトリーターボルック。それをRWBの中井氏が’73RSRルックに仕上げた一台です。しかもRWBといえばワイド化が代名詞ですが、この車両はあえてフェンダーは手を加えず、ノーマルのターボフェンダーを生かして仕上げているという、非常に珍しい存在なんです。

 

足回りやブレーキはファクトリーターボルックに最初から装着されている930ターボそのもの。エンジン本体はノーマルの3.2ながら、排気系をタコ足に変更しモーテックで制御。結果、ノーマルとはまったく別物のパンチ力とレスポンスを備えています。

 

さらに今回、Nさんにオーナーとなっていただくタイミングでエンジンをオーバーホールし、現在撤去されているクーラーも復活予定。ますます魅力を増し、ポルシェ好きなら誰もが欲しがるような一台へと進化していきます。

 

 

 

納車前に大掛かりな作業が控えていますので、まずは一度この状態で乗っていただき、近いタイミングで再度お預かりして仕上げを進めていく予定です。完成が本当に楽しみですね!

 

Nさん、この度も当社からポルシェをお求めいただきまして、誠にありがとうございました!!

-'84 RWB930ファクトリーターボルック '73RSR仕様
-, , , , , , , , , , ,