'87 930 Carrera ナロールック製作

Sさんの930ナロールック、もうすぐ完成です

2年ほど前から製作を進めてきた Sさんの930ナロールック が、いよいよ納車準備の最終段階に入りました。

長い時間をかけて少しずつ仕上げてきましたが、ようやく完成が見えてきました。

 

先日、内装が完成し、今週のはじめには車検(もちろん公認取得)と登録も無事に完了。

そのため昨日とおとといの2日間は、この930ナロールックにかかりきりで、オーバーホール済みエンジンの慣らし運転と、フルコン(MOTEC)の最終セッティングを行いました。

 

慣らし運転の中でいくつか細かい改善点が見つかりましたが、それらを手直しすれば、いよいよSさんに納車できる状態まで仕上がります。

 

 

 

おとといの慣らしでは、距離を稼ぐために少し遠回りをして山梨まで往復ドライブ。

せっかくなので、甲府の常連のお客様が経営されているラーメン店「三角屋 暖」さんに立ち寄り、日本一うまいつけ麺を堪能してきました。

 

久しぶりにいただきましたが、やはり絶品。

甲府方面に行かれる際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
👉 三角屋 暖

 

 

 

エンジンの慣らしも順調に終わり、翌日は深谷のフロントロウさんにて、MOTECの最終現車セッティングを実施しました。

もちろんシャシダイナモを使用した現車合わせです。

 

セッティング後の帰り道では、高速道路で試運転を兼ねて走らせましたが、全域でトルクが厚く、パンチもありながらレスポンスは軽快。

それでいて扱いやすい、まさに理想的なエンジンに仕上がりました。

 

また、15インチのRSRホイール(9J+11J)にハイグリップタイヤという組み合わせにもかかわらず、乗り心地は驚くほど滑らか。

轍にハンドルを取られることも少なく、快適でバランスの取れた走りにまとまっています。

 

 

 

 

完成した内装についても本当は今回ご紹介したかったのですが、少し長くなってしまうので、内装編は後日あらためてアップさせていただきます。

 

Sさん、ここまで長らくお待たせしてしまいましたが、あともう少しです!

納車までもう少々お待ちくださいね。

-'87 930 Carrera ナロールック製作
-, , , , , , , , , , ,