17日、GT3で東京に戻る直前にスペシャルさんに車を持ち込み、
下回りのチェックを中心に一通り点検してみました。

この車は今月の頭に車検を通したばかりなので、機関には何も問題はないのですが、
東京まで長距離を走るに当たり、一応念のためのチェックです。

↓これがエンジンの下回り。

サラッツサラでめっちゃめちゃキレイな下回りでした。
空冷系のクランクケースを使用しているだけあって、下から見ると空冷ポルシェにソックリです。
特に排気系の取りまわしは993の流れそのまんまって感じですね。
それにしてもこのすげ〜エキマニ、純正とは思えません。。
↓フロアも突き上げした形跡などは全くなく、めっちゃキレイでした。

↓これがフロント周り。ここもぶつけた形跡もなく、めっちゃキレイです。

このGT3、外装も内装もめっちゃキレイなので大体想像はしてましたけど、
ご多分に漏れず下回りもめっちゃキレイで、それこそ文句の付けようがないくらい
超が付くほどバリモンの個体です。
これまでの歴代オーナーさんに、いかに大切にされてきた車かが、随所から窺い知る事が出来ます。
ここまでキレイな車ですし、しかもモノが「GT3」なだけに、
東京までの500kmを自走してくる時はかなり緊張して疲れてしまいましたが、(笑)
その長距離の移動の中で「さすがGT3」と思わされる感動もたくさんありました。
そのインプレはまた次回アップしたいと思います。