以前当社で製作させて頂いたIさんの964ナロールック(6スロ+モーテック仕様)ですが、ただいまお車をお預りさせて頂いて更なるモディファイを行なわせて頂いております。
今回のメニューは細かいものまで含めると結構盛りだくさんですが、主要なものだけ抜粋すると以下のような感じになります。
・可変バルブ付きエグゾーストシステムの改良(静音時と爆音時の音の繋がりを良くする(爆音直管ルートにタイコを入れて改良)。
・ヒートエクスチェンジャー形状の小変更(低い位置にあるため擦りにくくなるよう少し形状を変更)。
・エンジンレスポンスの改善(インテーク形状の変更)
・上記に伴うフルコン(MOTEC)の再セッティング
・ホイール&タイヤの変更(930純正16インチアロイ → 17インチフックス)
・ホイールアライメントの再設定
現在はまだ作業中ですが、エグゾースト系とエンジン系とフルコンまで完了し、ただいまいつ届くか納期がよくわからない17インチフックス(笑)の到着待ちと、上記以外の小改良部分の作業中です。
今回一番大掛かりだったのがエンジンレスポンスを更に改善させるために、元々雨天時の運転も想定してインマニを製作して取り付けてましたがこれをやはりオーソドックスなラッパ形状のファンネルを製作して取り付けしました。
これでレスポンスが更にビンビンになって気持ちよくなったのですが、驚いたのがモーテックの再セッティングによってパワーが30馬力以上も上がりました(約263馬力 → 296馬力)。
これだけパワーの変化があると全域ではっきり体感出来るほどパワフルになりましたが、特に5000回転以上のパワーの伸びはこれまでとは比較にならないほど良くなりました。
エンジン本体は基本ノーマル(フルOH済)ですが、乗りやすさや耐久性が担保されてるノーマルベースでの約300馬力は十分すぎるくらいだと思います。
⇊今回ファンネル付きの6連スロットルに変更したエンジン。見た目も更にチューニングエンジンっぽくなってカッコイイです!
⇊これまでこんな感じでした。普段使いする予定だったため雨天対応のインマニを製作。
⇊ファンネル化+エグゾースト変更に伴いMOTEC再セッティング後のパワーチェックデータ(MAX 296.5ps)
なかなか届かないホイール以外はあともう少しで完成です。
早くIさんにもこの変化を味わって頂きたいので、ホイールは一旦仮の状態でお渡しさせて頂きますのでちょっと乗ってみてくださいね!(^^)