'91 964C2改3.8

964改3.8の下回り

先日、シンリュウさんのリフトを借りて、早速カレラ2改3.8の下回りをチェックしてみました。
イメージ 1
エンジンOHしてからあまり乗ってない個体なので、キレイな事は予想してましたが

ポルシェを買う時ってとにかく下から覗いてみないとなんだか気持ちが落ち着きません。(^^;

その理由は後で書きます。

で、↓これがエンジン下回りの画像です。
イメージ 2
予想通り、サラッツサラのピッカピカで、めっちゃキレイでした。

まー、エンジンフルOHしてるから当たり前といえば当たり前ですが、

こんなキレイな下回りの964って、なかなかめずらしいと思います。
↓これがクランクの合わせ目部分です。
イメージ 3
この車はサラサラの状態ですが、964や993って今となってはほとんどの個体が

ココの合わせ目部分がオイルでしっとりしてしまっているか、

重症の場合はオイルがポタポタと滴り落ちてしまってます。

ココがしっとりしている場合は、定番箇所としてチェーンケースやクランクシールやタペットカバーや

スルーボルトから滲んだり漏れたりしたオイルが、最終的にココに伝わり落ちてくる場合が多いのですが、

どこから漏れてるオイルなのか原因を切り分けする必要があります。

最悪、スルーボルトからの漏れ(大体左側から漏れます)の場合は、

エンジンをバラしてやらないと漏れは止まらないので

結果的にエンジンOHする事になってしまうので高額な出費が必要になります。

逆にそれ以外の部分からの漏れの場合は、少々の出費だけで修理出来るケースも多いです。

ココの見極めが空冷ポルシェを買う時の天国か地獄の境い目になる事が多いので、

ボクは必ずチェックするようにしてます。

でも最近は少々のスルーボルトからの漏れ程度だと漏れを止めてしまえる添加剤も出回ってるので、

更に見極めが難しくなってきているのも事実です。
↓これがチェーンケースやクランクシールと並んでオイル漏れが多いタペットカバー部分です。
イメージ 4

イメージ 5
ここからポタポタ漏れてると、下のヒートエクスチェンジャーにオイルが落ちてしまって危険ですが、

この車は滲みすらありません。

もちろんチェーンケースやクランクシール等、ココ以外の定番箇所についてもカンペキでした。

今思った事なんですが、ボクが空冷ポルシェ買ったり、あるいは委託でお預りする個体は、

どれもオイル漏れしていないか、オイル漏れがあった場合でも必ず修理してしまうので、

もしかするとこのブログにアップしている空冷ポルシェの下回りの画像は、

みんなキレイかも知れません。

でも、これが当たり前だと思っている人がいるとすれば、それは大間違いです。

ボクの経験からすると、むしろオイルが全く漏れてない車両の方がめずらしいくらいで、

ほとんどの場合は、いい感じに(?)ベタベタしてるのがフツーです。

ただ、ベタベタしている車両が全部ダメかというと決してそうではなく、

漏れてる箇所や程度にもよるので、乗ってる人が気にしない場合は全然OKな場合も沢山あります。

でも、少なくともオイル漏れが見られる場合は、どこの部分から漏れているかを把握しておく事は

今後の自分の経済状況に影響するのでとても重要な事だと思います。
空冷ポルシェを買う時に、いまだに下回りのチェックもせずに、店頭で雰囲気だけ見て

ポンと買ってしまう人がいらっしゃいますが、それは極めて大きなギャンブルだと思います。

運が良ければしばらく大きな出費はありませんが、オイルが漏れてる場合だと、

運が良い場合だと修理費用は1ケタ万円で済みますが、運が悪いとエンジンOHで100万円コースです。

少なくともボクは賭けに勝った場合でもゼロ円、負けると最悪100万円なんていう

超恐ろしいギャンブルは絶対出来ません。。。(- -;

↓裏方スタッフかおりんのブログもよろしくです!
裏方スタッフのつぶやき日記♪

-'91 964C2改3.8